
市川町の紹介


市川町は兵庫県のほぼ中央に位置し、まちの形はハート型をしています。
まちの北東部には播磨富士として親しまれ、関西百名山のひとつでもある霊峰笠形山(標高939m)がそびえ、笠形神社や仙人滝など自然を活かした観光名所が数多くあり、登山コースに沿って名所めぐりができるようになっています。
また、まちの中央には町名の由来にもなっている、清流「市川」が北から南へ流れており、水と緑があふれる自然豊かな環境となっています。
産業では、昭和5年に刀鍛冶の技術を応用し、国内で初めて生産されたゴルフアイアンヘッド発祥の地として、多くの事業所においてゴルフクラブの製造が盛んにおこなわれており、製品は国内に留まらず、海外にも輸出され高い評価を受けています。
