播磨広域連携協議会

各市町の紹介

播磨町の紹介

播磨町の位置

播磨町は面積9.13平方キロメートルと兵庫県下で最も小さく、なんと新幹線が約30秒で通過するほどの小さな町です。
さらにその3割が海を埋め立てた人工島で、多くの企業が操業しており、多くの雇用が創出されています。こんな小さな町ですが、町では兵庫県下最多の人口を有し、魅力がギュッと詰まっています。
北部にはJR、中部には山陽電鉄が通り、道路網も東西・南北ともにアクセスが良く、町内外をまたぐ移動にも便利な町です。
また、大中遺跡公園には弥生時代後期から古墳時代初頭の暮らしが見られる郷土資料館があり、播磨町のマスコットキャラクターの名前である「いせきくん」、「やよいちゃん」もこの大中遺跡に因んで名付けられています。

播磨町の公式ホームページ
クリックで拡大表示されます。
大中遺跡
大中遺跡
人工島
人工島
いせきくんとやよいちゃん
いせきくんとやよいちゃん